カテゴリー
アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年4月
- 2013年2月
- 2012年10月
- 2012年7月
- 2011年6月
カテゴリー別アーカイブ: お知らせ・イベント
超高齢社会でも自分らしく生きたい。未来の私に備える地域シンポジジジュムを開催します。
公益社団法人さわやか福祉財団会長の堀田力氏をお招きして講演会を開催します。チャレンジコミュニティクラブの方々の参加をお待ちしております。
CCクラブ明虹会から講演会のお知らせ 「老後の住まいを考える 〜プロが選ぶ老人ホーム〜 」11月20日(月)
日時:11月20日(月) 開場13:30、講演14:00~15:45 場所:みなとパーク芝浦1F 協働推進・多目的ルーム 講演:高齢者向け施設の種類と特徴、 どんな老人ホームを選べばいいの ① 運営母体 ②費用 ③入居対象者 ④待機状況 ⑤部屋のタイプ ⑥職員体制・要員(常勤、非常勤) 申し込み:不要、どなたでも参加できます、知人や友人をお誘いあわせの上会場にお越しください! 講師:東京ロイヤル株式会社 高齢者事業部統括執行役員 嘉門桂介氏 講演企画の背景: 2025年の65才以上の高齢者数は3,657万人、高齢化率は30%に上昇する。核家族化の進捗による単身世帯や高齢夫婦のみの世帯、また同居家族がいたとしても家族の負担が大きくなることにことから、自宅介護が難しい世帯の増加が見込まれます。特別養護老人ホーム等介護保険サービスの施設になかなか入所できないことから、民間の有料老人ホームの需要が高まってきています。将来、私もあなたもお世話になるかも知れない老人ホームについて後悔しないようにプロから学ぶ。 関連記事 一億総活躍社会 宮古島研修旅行報告
調査報告とシンポジウム 9月17日(日)「中国と日本における高齢者の生活と孤立問題を考える」
http://katsuyoshikawai.cocolog-nifty.com/